水虫(mizumushi)/香港腳 (xiāng gǎng jiǎo)
.
日文的「水虫」是香港腳的意思。這個詞的由來因為江戶時代在種植水田時常常會得香港腳,那時候大家以為那是因為被水裡的蟲咬到皮膚,所以就把香港腳叫做「水虫」。
.
「水虫」の中国語は「香港腳」といいます。「水虫」の正式な中国語は「足癬(zú xuǎn)」と言いますが、日常会話では「香港腳」の方がよく使われています。ではなぜ、「台湾腳」や「中国腳」ではなく「香港腳」なのでしょうか?一説によるとこれはアヘン戦争に由来していて、清朝が負けた時に香港はイギリスの植民地になりました。そしてイギリス人が香港に来た際暑くて湿気の多い香港の気候に慣れず、また、通気性の良くない軍靴を履いていたため水虫になる軍人が多くいました。当時、それが香港で流行っている病気だと思われていたことから「香港腳」という名前になったそうです。
.
今天我們一起來看一些在腳或手上長的傷吧~
・霜焼け(しもやけ):凍傷(dòng shāng)
・あかぎれ:乾裂 (gān liè)
・火傷(やけど):燙傷(tàng shāng) 、燒傷(shāo shāng)
・切り傷(きりきず):割傷(gē shāng)
・擦り傷(すりきず):擦傷(cā shāng)
・突き指(つきゆび):吃蘿蔔乾(chī luó bo gāo)
・捻挫(ねんざ):扭傷(niǔ shāng)
・虫刺され(むしさされ):蟲咬(chóng yǎo)
・汗疹(あせも):汗疹(hàn zhěn)
・かぶれ:起疹子(qǐ zhěn zi)
・湿疹(しっしん):濕疹(shī zhěn)
・膿み(うみ)、化膿(かのう):化膿(huà nóng)
.
M:因為昨天喝醉了,然後又暗暗的,又都是黑黑的鞋子,所以就...啊!慘了!!!!
(昨日(きのう)酔(よ)ってて、暗(くら)かったし私(わたし)の靴(くつ)も黒(くろ)かったから...あ!やらかした!)
Y:你幹嘛突然衝進浴室洗腳啊?
(どうしたの?そんなすごいスピードでお風呂場(ふろば)行(い)って足(あし)洗(あら)って!)
M:因為聽說我朋友的爸爸有香港腳啊!
(友達(ともだち)のお父(とう)さん、水虫(みずむし)らしいから...)
Y:可是你都已經穿了,大概也來不及了吧!
(でももう履(は)いちゃってるし、間(ま)に合(あ)わないでしょ!)